※価格は税抜き表示です。
- 串盛り合せ(5本)
- 980円
ご提供にお時間を頂いております。
山口で育つ長州どりのジューシーな旨味をたっぷり味わえる串焼き。
焼酎のボトルキープと合わせる当店の定番は、おすすめの串を満喫していただける「串盛り合せ」です。個性溢れる部位を、香り豊かなお酒と一緒にお召し上がりください。
- 和牛スジ煮込み
- 580円
じっくり丁寧に煮込むこと4時間。
常連さんの声にお応えして、夏はあえてあっさり出汁のきいた味わいに。冬は濃いめに仕上げています。とろっととろける牛スジの食感と深みのある味は、やみつきになります。
和食の世界で30年以上腕を磨いてきた店主の技が光る逸品です。
- 手づくり餃子
(茄子餃子) - 580円
当店の餃子は、豚の脂を入れたモチモチ食感が特徴です。
豚肉とニラをたっぷり入れた王道の焼き餃子や、食べ応えのある揚げ餃子、変わり種の茄子餃子など、その日の気分に合わせてお選びください。
新鮮なお魚を、お造りや焼き物、煮付けでご提供します。
日替わりでお楽しみいただけるお魚は、どれも旬と活きを感じる美味しさ。
生の銀鱈のお刺身など、屋台ではなかなか味わえないお料理も多数ございます。
詳しくは、店頭の黒板メニューをご覧ください!
※価格は税抜き表示です。
- 冷奴
- 300円
- 揚げ出し豆富
- 480円
くず粉を使用した、胡麻豆腐のようなモチモチ食感が特徴の手づくり豆腐。
何気ない一品にも驚きが隠れているのが、「下町酒場 和」のお料理です。
シンプルに冷奴や、とろっととろける揚げ出し豆富でお召し上がりください。
- 鯨 刺身
- 480円~
- 鯨 揚げ
- 480円~
昭和を代表する食材の1つクジラ肉。
現在では、なかなか召し上がる機会のない
様々なクジラ料理をご堪能いただけます。
このお料理を楽しみに、来店される常連さんもいるほどの、
隠れた人気メニューです。
仕入れによって、ご提供できる数に限りがございます。
詳しくはスタッフにお尋ねください。
常連さんがお席について、まず注文するものは「ボトルキープのお酒と黒板に記載してあるお料理」です。
黒板には、日替わりのおすすめメニューや、常連さんに人気の逸品が多数ございます。
好きなお料理がある嬉しさ、毎日来ても選べるワクワク。どちらもお楽しみいただけるよう、工夫を凝らしたメニューで、おもてなしします。
- 手づくりイタリアンジェラート
- 400円
季節の旬の食材を使用した手づくりデザートは、
男性女性問わず人気の一品です。
お料理とお酒を心ゆくまで楽しんでいただいたあとの、
お口直しとしてどうぞ。
※メニューは一例です。
※価格は全て税抜表示です。
一品料理
- 鶏皮ポン酢
- 400円
- 大根鬼おろし
- 380円
- たらチャンジャ
- 420円
串焼き
- ねぎま
とりわさ
ささみ
皮
砂肝
レバー
手づくりつくね
せせり
ハツ
ヤゲン
さん肝 - 1本200円
- しいたけ
白ネギ
ししとう
エリンギ
厚あげ - 1本130円
- 塩豚(2本)
- 580円
- ししゃも(2本)
- 200円
- <トッピング>チーズ、梅しそ、わさび
- +50円
肉
- 長州どり冨士山溶岩焼き
- 890円
- 熟成肉牛ステーキ
- 100g 1,280円
200g 2,000円
300g 2,800円
- 豚ナンコツ煮
- 580円
- お肉屋さんのポークウインナー
- 530円
サラダ
- オニオンツナサラダ
- 480円
- 自家製ドレッシングの和の特製サラダ
- 680円
揚げ物
- ごぼう天ぷら
- 450円
- にんにく丸揚げ
- 450円
- ナンコツ唐揚げ
- 480円
- 手羽唐揚げ
- 580円
- 長州どり唐揚げ
- 580円
- とり皮ピリ辛揚げ
- 480円
- 串カツ(2本)
- 580円
厚焼き玉子焼き
- プレーン
- 500円
- ねぎ入り
- 600円
- めんたい入り
- 600円
- スペシャル
- 700円
ちょっと気になるメニュー
- ダチョウもも肉(熊本県産)
- 980円
- 馬タン
- 980円
ご飯もの
- 長州どり親子丼
- 650円
- やきとり丼
- 650円
※価格は税込み表示です
お飲み物2杯+おつまみ3品=1,500円
- 乾杯は銀河高原ビール!!
- 600円
芋
- 黒霧島(宮崎)
- 400円
- 白霧島(宮崎)
- 400円
- 薩摩宝山(鹿児島)
- 450円
- 三岳(鹿児島)
- 650円
- 薩摩古秘(宮崎)
- 480円
- 赤兎馬(鹿児島)
- 700円
- 富乃宝山(鹿児島)
- 650円
- 紫宝山(鹿児島)
- 500円
- 伊佐美(鹿児島)
- 800円
- プレミアム焼酎 元祖(宮崎)
- 800円
- 赤芋仕込み ひむか寿(鹿児島)
- 450円
- 黄金安納(鹿児島)
- 580円
- 極の炎(鹿児島)
- 650円
- 南之方(鹿児島)
- 400円
- 黒伊佐錦(鹿児島)
- 400円
- さつま島美人(鹿児島)
- 400円
- 黒岳美人(鹿児島)
- 450円
- 薩摩のすずめ(鹿児島)
- 400円
- 佐藤 白(鹿児島)
- 980円
- 佐藤 黒(鹿児島)
- 950円
- 山ねこ(宮崎)
- 480円
米
- 白岳(熊本)
- 400円
- よろしく千萬あるべし(新潟)
- 400円
麦
- いいちこ(大分)
- 400円
- 二階堂(大分)
- 400円
- 田苑(鹿児島)
- 450円
- 中々(宮崎)
- 580円
胡麻
- 紅乙女(福岡)
- 500円
しそ
- 鍛高譚
- 450円
栗
- タバダ火振(高知)
- 480円
泡盛
- 残波(沖縄)
- 400円
黒糖
- れんと(鹿児島)
- 480円
赤
- エコバランス ピノノタール(チリ)
- 3,000円
- ゴッサムシラー(オーストラリア)
- 3,000円
- ラ パッション グルナッシュ (フランス)
- 3,000円
- マッシャラリ モンテプルチアーノ ダブルッツォ
- 3,500円
- (イタリア)
- ダンデゾン コート デュ ローヌ V.V (フランス)
- 4,000円
- モンテスアルファ カベルネ ソーヴィニオン (チリ)
- 5,000円
- カサーレ・ヴェッキオ (イタリア)
- 4,000円
- ヴェルポリチェラ (イタリア)
- 2,500円
- セフィーロ・メルロー (チリ)
- 2,000円
- ピニャマイポ・カベルネ (チリ)
- 1,300円
白
- ガタオ ヴィニョ ヴェルテ (ポルトガル)
- 3,000円
- グレイフォックス シャルドネ (アメリカ)
- 3,000円
- ユノスル ケヴェルツ トラミネール (チリ)
- 3,000円
- シリーチェ ビアンコ (イタリア)
- 3,000円
- グアンディエンセ ファランギーナ (イタリア)
- 4,000円
- ウィリアムフェーブル・シャブリ (フランス)
- 4,000円
- ソアヴェ (イタリア)
- 2,500円
- セフィーロ・レゼルバ・シャルドネ (チリ)
- 2,000円
- ピニャマイポ・シャルドネ (チリ)
- 1,300円
泡
- カルペネ プロセッコ(イタリア)
- 3,000円
- ペレラーダ・カバ・ブリュット (スペイン)
- 1,600円
※価格は税込み表示です。
※メニューは一例です
ハイボール
- ブラックニッカハイボール
- 500円
- 角ハイボール
- 500円
- 竹鶴ハイボール
- 600円
その他
- 角玉梅酒
- 500円
- すだち酒(徳島)
- 500円
- 焼酎割り(冷or温)
- 自家製梅干し入り 430円
ウーロン割り 400円
かわり焼酎
- かっぱ(生キュウリ入り)
- 450円
- 金魚(トウガラシ入り)
- 450円
- トマト割り焼酎(トマトジュース割り)
- 450円
「ちょっと1杯!」それができるのが、屋台村の魅力。
仕事終わりの疲れた体にお酒が染みわたる、至福のひと時をできる限りリーズナブルに。
ボトルキープで、今日も明日もお得にお楽しみください。